名古屋陸送は中京陸運グループとして昭和46年当社発足時より、東海圏最大級の自走陸送会社として常にトップを走り続けてきました。その中で、様々な業務を横展開し、お客様の信頼を勝ち取って今の安定した企業体質を維持しております。
これらもひとえに当社の「人」が信頼を勝ち取り、「人」が企業を繋げてきたからに違いありません。
我々の考える陸送は「お客様の信頼」を勝ち得る陸送です。そのためには様々な人材が活躍しなければ成り立ちません。
陸送はモノを運ぶ仕事です。ですが、この仕事はドライバーだけでなく、輸送以前の準備段階における配車や書類作成・お客様とのコミュニケーションなど、業務は多岐にわたります。その業務を担当する一人ひとりが、ベストプラクティスで望まなければ上手くいきません。
ただし、私たちは常に「安心と安全」をすべての人に望んでいます。つまりはお客さまだけではなく、社員の「安心と安全」も最優先事項の一つです。例えば、無理なスケジュールでの業務運行や過度の業務負担は即事故に繋がりかねません。
また、社員の生活の安定も大事なことです。それらは、常に業務のクオリティにも関わってきます。
もちろん、キレイ事ばかりでは企業は衰退してしまうかもしれません。
しかし、私たちの思う成長とは、「人」が成長し、共に企業が成長するという人材中心の成長です。
我々は今、安定した環境を継続しながらも大きく「成長」することを目指しています。
それを担う新たな「人」を募集しております。
幸い、私たちの職場は和気あいあいとしていて、時には少し「おせっかい」と感じることもあるかもしれません。
しかし、それは互いに思いやる心を持って、人と人が接しているからです。
もし、当社にご興味を持っていただいた方の中で、疑問や不安を感じる方がいらっしゃいましたら、是非一度当社に遊びに来てみてください。
現状のスキルに不安を持つ方でも、教育システムや社内のキャリアアップの制度を利用していただいて、業務遂行に必要な知識やスキルを身に着けていただけますし、何より、周りの人があなたを支えてくれます。
就職、転職を考えている方は、是非一度当社にご連絡してみてください。
中型・大型・けん引免許の助成制度 、フォークリフト・建設重機のオペレーター、クレーン・玉掛け 危険物や毒劇物取扱免許など何でも運ぶ当社に不可欠な免許取得をバックアップしてます。
また、一般管理事務では運行管理者試験をはじめ、トラック協会や関係団体の一般セミナーにも参加して頂きます。